大学や医局では教えてくれない、自費診療のこと、開業のこと、何でも疑問に答えます

充実のサービスの一部を無料で体験
開業前に絶対に体験いただきたい
期間限定の無料サービスです
保険診療クリニック開業予定の方も、
将来低コストで自費導入の準備が
できるので、
ぜひ体験してください
良い開業と、悪い開業とは、
何が違うのでしょうか
どのコンサルタントも良く言っていることですが、開業はゴールではありません。
オープン後にスムーズに運営状態に入れる準備期間を取れない場合には、あまり良い開業とは言えません
スケジュール通りに運営できない場合、予定していた初期費用よりコストがかかってしまった、開業したが患者が集まらず運転資金がすぐに底をついた、準備不足によるトラブル続出でスタッフが辞めてしまったなど、「良い開業」のための知識がなく失敗したドクターたちからのご相談をたくさんいただきます。
自費診療の開業は、保険診療と比べてその性質から全く違うノウハウが必要です。
保険診療の開業サポート会社はたくさんありますが、自費診療に特化した開業コンサルを行っている会社はごくわずかです。
更にその中でも最新の自費診療のマーケットや経営手法の事例などを豊富に持つ事業会社は我々しかいないと自負しています。
この無料体験キャンペーンで、勤務医から経営者になった視点で、
開業後のスムーズな運営、初期コストの回収、早期売上の安定から利益拡大まで、
良い開業のイメージを確信に変えてみませんか?
無料体験コースについて
ご契約はご自由です。
体験後ご判断ください。
無理な勧誘は一切ございませんのでご安心ください。
こんな方におすすめ
- 開業で
失敗したくない - 自費診療または
保険+自費のクリニックを
開業検討している
- 融資が受けやすい
事業計画書が
作りたい - 売上が安定する
開業方法が知りたい - まずは開業すべきか
から相談したい - 誰に相談したらいいか
わからない
- 誰に相談したらいいか
わからない - 将来開業のための
情報収集がしたい
保険診療開業予定の方にもおすすめです
将来自費導入をされる場合、内装なども含め低コストでスタートするためには開業時に想定して準備をしておくと導入費の回収がスムーズで早期に利益転換ができる場合があります。開業時の予備知識として自費診療開業の知識を入手されることをお勧めします。
SSFの開業コンサルサービス
利用者の成功例
- 開業資金の見直しで、
1000万も節約できた - 自費診療の導入を組み込み、最初のオファーで融資が通った
- 他社でシミュレーションしてもらった売上シミュレーションの2倍のプランができた
- 開業前に治療技術のスキルアップフォローをしてもらえた
- 予定していた広告費の半分で集患でき、その後広告費0円で患者がくるようになった
- 機械選定のフォローをしてもらって2台の予定が3台購入でき、売上に貢献できた
- 治療内容から場所を選びよい物件を紹介してもらえた
- スタッフ採用がうまくいかなくて困っていたが、1ヶ月で体制が整った
- 成功例の詳細とその他の事例は体験コースで詳しくご説明いたします。
相談に来られる前に失敗なさった例もありました
- 準備が押して、初期コストとランニングコストが500万追加になってしまった
- 開業しても患者が来ず、治療ではなく、運転資金の調達に忙殺された。
成功例やちょっとしたノウハウを知るだけでも
今の計画がぐっと改善されます。
お気軽に無料体験コースにお申込みください。
ご相談も可能です。
- 開業計画のヒヤリング
- まずは先生の開業プランをヒヤリングさせていただきます。
今後の計画を立てる上で先生の「こんなことやりたい」は、非常に重要な要素になりますので、キレイにまとまった状態でなくても良いのでざっくばらんにお聞かせください。
- 初期費用・運転資金シミュレーション
- 当日わかる範囲で、先生がやりたいメニューや場所でどれくらい初期費用や運転資金が必要になるかシミュレーションします。
今後、計画を進めていく際に数字感をつかんでおくと考えが整理しやすくなります。
- 無料体験キャンペーン概要
■対 象
クリニックの開業をご検討の医師■定 員
各月5名限定■参加費
無料■日 時
ご希望の日時で調整いたします(時間60分)■場 所
株式会社SSF会議室
【東京】
東京都新宿区新宿5-17-5ラウンドクロス新宿5丁目5階
【大阪】
大阪府大阪市中央区南船場3-5-25科野ビル7階– 東京 –
– 大阪 –
ご相談だけされたい方は
お気軽にお問合せください。
自費診療開業の
プロデュースエージェント
SSF
全てのことを1社で対応しようとするには、医療機関の開業は領域が広すぎ、サービスのレベルが低くなってしまいます。当社では長年の自費診療業界での活動を通じて構築した各専門家パートナーとチームを組んでサポートを行っています。